第182回 康師傳 紅焼牛肉面

強行軍の中国出張の最中の収録です。ホテルのロビーで獲物を仕留めたので、今回はこいつをやっつけます。

・薄いスープ、ジャンクなフライ麺、これぞ中国カップラーメン。
・あ、でも、台湾企業の商品だって?
・まあどっちでもいいや。

第181回 NISSINラ王焦がし激辛豚骨

微笑みの国タイ。アラフォー以降の男性を魅了して止まない。

・やたらとクセのある香り。
・激辛、というほどではないけど複雑な辛さが襲いかかる。
・何かを練り込んだ麺としては、おそらく史上初の「ちゃんと何かを感じる」麺。

第180回 マルちゃん正麺焼きそば

筋トレと食事、切っても切れない関係。そして焼きそばにはモヤシは必須だと思うのですが、いかがでしょう。

・まるで生麺のモッチリ感。
・脱ジャンクを思わせるような、手堅くまとめた感じのソース。
・インスタントとリアルの間。

第178回 Nissin CUPNOODLE 味噌

身体は大切に。塩分は控えめに。お便りは多めに。

・オニギリに合わせるまでもなく、最強クラスに炭水化物フレンドリーな調味料、それが味噌。
・攻守に渡って高レベルのクオリティ。
・最大の弱点は、その佇まいが非常に地味だということ。

第176回 エースコックCoCo壱番屋カレーラーメン糖質30%オフ

私(達)をスキーに連れてって。

・かなりしっかりした辛さ。
・低糖質のノンフライ麺が、意外とコシがあって主張している。良い。
・ダイエットカップ麺としては非常にレベルが高い。けどココイチは感じられないかな。

第175回 日清行列のできる店のラーメン牡蠣鶏白湯

腹筋は1日おきに鍛えても大丈夫、らしいですよ。

・だし四天王のうちの2つ、牡蠣と鶏が渾然一体となって襲いかかる攻撃力。
・ノンフライ麺のコシに加え、あえて不揃いになっている麺形状が複雑な食感を生み出す。
・これは… 旨いです。

第174回 マルちゃんやみつき屋スタミナ旨辛醤油

おたより!ありがとう!ございます!

・ニンニクとニラのスープを楽しむ一品。
・サラリとして割とアッサリなスープ。しかしラー油の暴力的な辛さが刺さる。
・シンプルなフライ麺。スープのおまけ程度。

第172回 寿がきや赤からラーメン

プロレスに筋トレにカップラーメン。なんでしょう、このオッサン純度の高い番組は。

・辛くて赤味噌の効いた麺、ときたらこれはもう名古屋名物台湾ラーメン。
・麺がスープと正しくマッチしている。
・辛いけど全体的にライトで、おやつ麺のポジション。