第65回 日清 らーめん山頭火 収録でも暑い暑いと言っておりますが、今でも暑いです。なお、オマケの収録が末尾に、少しだけ。 https://cupramen.sakura.ne.jp/cupramen/audio/65.mp3Podcast: Play in new window | Download
「ラーメンさんです」 一時代を築いたラーメンブーム時代の名店のカップラーメン。 さて、ラーメンクイズでづ。 そんときのラーメンランキングでこのお店は何位だったでしょうか? A.「3位」3等か…山頭火… お後がよろしいようで 返信
いつも楽しく番組を拝聴しています。 ラーメンのフュージョン、 盛り上がっていますね~。 貧乏学生をしていたころ、 袋麺のフュージョンを試していたことを思い出します。 当時は袋麺の種類も少なかったので そのまま食べてもすぐに飽きてきちゃうんですね。 そこで、出前一丁を半分にサッポロ一番醤油ラーメンを半分。 こんな感じでオリジナルラーメンを開発していました。 カップ麺と違い一食分だけ作れるので、 粉末スープさえ湿らないように保存しておけば いろいろな組み合わせを楽しめます。 「これは無いやろ」の苦い経験も 美味しいラーメンを作るための試練の道でした。 随分前のことなので、どの組み合わせが好きだったか すっかり忘れてしまいましたが、番組を聴いてて 美味しいラーメン作りに励んでいた修行の日々を思い出しました。 返信
放送では取り上げておりませんが、実はラーメンフュージョンは結構試しております。その中でもウケのイイものだけを急遽録音したりしておりますので、そうではない、箸にも棒にもかからないような作品も、たくさんあったりするんですよ〜。 のぶ 返信
ラーメンさん のぶさん
こんばんは
お二人に質問です。
いつも仲良しで癒されてますが、
お知り合いになったきっかけはなんでしょうか?
良かったら教えてくださいね٩(ˊωˋ*)و
「ラーメンさんです」
一時代を築いたラーメンブーム時代の名店のカップラーメン。
さて、ラーメンクイズでづ。
そんときのラーメンランキングでこのお店は何位だったでしょうか?
A.「3位」3等か…山頭火…
お後がよろしいようで
いつも楽しく番組を拝聴しています。
ラーメンのフュージョン、
盛り上がっていますね~。
貧乏学生をしていたころ、
袋麺のフュージョンを試していたことを思い出します。
当時は袋麺の種類も少なかったので
そのまま食べてもすぐに飽きてきちゃうんですね。
そこで、出前一丁を半分にサッポロ一番醤油ラーメンを半分。
こんな感じでオリジナルラーメンを開発していました。
カップ麺と違い一食分だけ作れるので、
粉末スープさえ湿らないように保存しておけば
いろいろな組み合わせを楽しめます。
「これは無いやろ」の苦い経験も
美味しいラーメンを作るための試練の道でした。
随分前のことなので、どの組み合わせが好きだったか
すっかり忘れてしまいましたが、番組を聴いてて
美味しいラーメン作りに励んでいた修行の日々を思い出しました。
放送では取り上げておりませんが、実はラーメンフュージョンは結構試しております。その中でもウケのイイものだけを急遽録音したりしておりますので、そうではない、箸にも棒にもかからないような作品も、たくさんあったりするんですよ〜。
のぶ